INFOMATION 小径車のホイール組み・ハンドル交換をして納車しました 当店では取り扱いしていないのですが、Turn Verge という折り畳みの小径車のカスタムをご依頼いただきました。 内容としては、ホイールの手組とハンドル交換などです。 乗り心地の向上と見た目にいかつさを出したいというのがオーナーの狙いです。リムはSunRingleのENVYというBMX用のリムです。 2021.12.31 INFOMATION整備
INFOMATION BOMA Sai RMグレー 105仕様 組付け・納車しました BOMA Sai をシマノ 105で組付けしました。Saiはモデルチェンジが発表されてSai IIになりますが、今回は前モデルのSaiです。 ハンドル・ステム・シートポスト・サドルはすべてTNIを用意しました。 TNIはブランド代が乗っていないので非常に格安で、かつ性能面でチャレンジをし、流行の仕様を取り入れたパーツが入手できる魅力的なブランドです。 2021.12.27 INFOMATION商品情報整備
INFOMATION OnebyESU JFF Ti ワンバイエス チタン GRX ディスクロードバイクを組付けしました OnebyESU (ワンバイエス) 初のチタンフレーム「JFF Ti」を組付けしました。 溶接が非常にきれいで継ぎ目を感じさせないスムーズな仕上がり。 余計な装飾をしないのはチタンフレームによく見受けられます(イタリアバイクを除く)が、このJFF Tiもそれにならい、チタンの素材を味わえるよう、ロゴも目立たないデザインです。 2021.12.19 INFOMATION商品情報整備
INFOMATION BOMA Allumer-disc アルマーディスクを組付け・納車しました BOMAの軽量エンデュランスモデルのallmer-discを組付けし納車しました。 ホイールはDT SWISSのアルミホイール最高峰の「PR1400 DICUT db」をチョイス。 足元が引き締まっているので、全体的にスマートなルックスですね。 2021.10.04 INFOMATION整備
INFOMATION 軽量エンデュランスロード BOMA ALLUMER-disc アルマーディスク 組付けしました フレーム重量800g台の軽量ディスクロードバイク「ALLUMER-disc」を組付けしました。 国内ブランドのBOMAのなかではロングライドモデルに位置付けられていますが、 BOMAのバイク全体にいえることですが、キャラクター付けはするが、しっかりとバランスは取られています。 2021.07.17 INFOMATION商品情報整備
整備 CAMPAGNOLO BORA ULTRA WTO 60 をメンテナンスでお預かりしました BORA ULTRA WTOを点検・メンテナンスし納品しました。 従来のBORA ONE / ULTRAからは大幅に印象が変わったWTOですが、ようやくWTOにもULTRAが加わりました。 2021.06.23 整備
整備 DARTMOOR HORNET X4 を組付けしました 遊び用、街乗り用MTBとしてDARTMOOR HORNET X4を組みました。 DARTMOORはポーランドのストリート色の強いメーカーです。 そこそこお手頃な値段で組めるので、こういった用途にもおすすめです。 2021.05.22 整備
整備 TREK MADONE SLR を組付けしました フレームとパーツを持ち込みで、TREK MADONE SLRを組付けしました。 持ち込みでの組付けや、ネットで購入した車体の調整や組み直しも承っております。お気軽にご相談下さい。 2021.05.13 整備