WINSPACE ウィンスペース SLC3 納車しました【WINSPACE キャンペーン中】

INFOMATION

WINSPACE SLC3が「バイシクル・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。

正直どの程度価値のある賞か分かりませんが、何せめでたいということで、恒例の “フレームを買ったらZERO SL ステム一体型カーボンハンドルがついてくる” キャンペーンが実施されています。

今回はフレームのモデルは問いません。
ZERO SL ハンドル(59800円)が無料でついてくるのは大変お買い得です。

キャンペーンは4月中にご注文いただいた方が対象です。
購入希望の方、検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

そのSLC3は当店でも大変好評です。

LUN HYPER3 D33を装着した試乗車を常設しており、試乗された方はその軽い加速感に驚かれます。

納車したSLC3のほとんどがカーボンブラックカラーなので、見た目に違いがないのであまり紹介していませんが、今回はカメレオンホワイトカラーをご注文いただいたので紹介します。

カーボンブラックカラーが非常に軽いため人気なのですが、あまり被りたくないし見た目もこだわりたいということで、カメレオンホワイトを選択。

ただの白ではなく、角度によって色が変わる偏光性顔料が用いられており高級感があります。

ホイールは試乗をして大変気に入られたLUN HYPER3 D33をチョイス。
ロゴカラーはホワイト。

白フレームですが細身で引き締まっており、とてもクールです。

HYPER3 D33は前後35mmのリムハイトですが、他の35mmと比較すると高速域が伸びます。
巡行性能は40mmくらいの印象です。
横風の影響も小さく非常に軽いため、多くの方にとって使いやすいホイールだと思います。

パフォーマンスを重視した”アルテグラ Di2″ と “LUN HYPER 3 D33” という組み合わせは理想ではありますが、コスパが良いとはいえ、いいお値段になります。

そこで105 Di2とアルミホイールを組み合わせて価格を抑えた仕様で組みました。

ワイヤーやホース類がフル内装のため、整備性や後々の工賃を考えれば電動変速コンポが良いです。

ホイールは30mmリムハイトのMAVIC KSYRIUM 30。
フレームサイズがXLなので30mmでも細く見えます。

アルテグラDi2よりも若干劣りますが、105 Di2も十分に満足できる性能です。
ホイールをアップグレードすればフレームの性能を十分に引き出せます。

コンポーネントは簡単にアップグレードできないので、最初から105 Di2を選択することをお勧めします。

購入のご相談はこちらからお気軽にどうぞ

タイトルとURLをコピーしました